次亜塩素酸水・次亜塩素酸ナトリウム似てるけど全然違う
塩素系漂白剤の成分の次亜塩素酸ナトリウム(身近にあるハイター・ブリーチ)は殺菌力には優れていますが、毒性もあるということ知っておくべきです。室内空間に霧吹きなどで散布したり、薄めて手に付けたりする場合、気管への刺激、手荒れやカサカサの原因となりますので充分注意してください。臭いを直接嗅ぎつづけると鼻の粘膜を痛めることにもなりかねません。
似た名前の次亜塩素酸水ですが、除菌効果はあります。しかし、不安定な液体のため保管方法や製造年月日・保管年月日表示に注意して購入しましょう。お手持ちの商品をもう一度確認する必要があります。
除菌や消臭効果の保持期間が長いということは、それだけ長く使えることを意味します。期間が数ヵ月程度と短い物は、それだけ効果が失われるのが早いため、いざというときに使えない(効果がない)場合が考えられます。また、次亜塩素酸水は、日光(紫外線)にさらされると劣化するので、直射日光を避け遮光性容器を使用してください。
おそうじのプロが使う 強アルカリイオン電解水は、洗浄・殺菌・消臭の3つの効果をもつ優れもので、新型コロナウィルス対策にもとても効果的です。
詳しくは以下の資料をダウンロードしてご覧ください。
強アルカリイオン電解水ウィルス対策PDF
強アルカリイオン電解水衛生管理PDF